特徴
直近の5年は1問ずつ丁寧に講義しますが、答案の書き方の素材は直近5年にとどまらず、平成18年にまで遡り縦横に過去問を駆使して、合格答案の型(テンプレート)を引き出していきます。型を認識する効果は驚くほどです。
講座システム
1 本多式答案の書き方・(パターン)レジュメ
2 型(パターン)に応じた問題文の読み方・答案構成の仕方
まず最初に、それぞれの科目に応じた論文の書き方(パターン)のレジュメを配布して、書き方の概要をマスターして頂きます。その後、過去4年分の過去問を、受講生の皆さんと一緒に解いていきます。問題文の読み方、答案構成の仕方等も一緒にお話しいたします。また、その書き方を使った答案例も皆様に配布いたします。全ての年の過去問の答案例を配布いたしますので、実際にご自身で何度も答案を書いて自分のものとして下さい。
3 途中答案絶対回避型を身につければ型に従い淡々と処理すればいい 圧倒的な時短を実現
型を身につければ自動的に書ける…時間短縮→途中答案回避
本講座の答案の書き方(パターン)は、講師が受験時代に、途中答案を回避するために、出題の趣旨や合格者の再現答案等を元に作成したものです。このパターンに従うことで、答案作成の時間短縮が容易になります。問題文の検討に時間を割け、途中答案のリスクも減少します。
4 型以前に絶対必要な基礎知識/講師オリジナルの<薄い>レジュメを配付
答案の型以前の「覚えていないと書けない知識」もフォロー
本試験に合格するためには、定義や趣旨、百選掲載判例の規範等といった最低限の基礎知識があります。この基礎知識をまとめた講師オリジナルレジュメも各科目ごとに配布。これは、講師が実際に受験時代に使っていたものを講義用にアレンジしたものです。 これにより知識の要否にメリハリをつけて頂きます。
講師
スケジュール&受講料(税込)→詳細はこちら
■スケジュール
・通信WEB&DVD 好評受付中
■受講料(税込)
※注1 通信講座のお申込みは随時受け付けており、決済処理後WEB視聴は直ちに可能となりますが、教材の発送は決済の2~3日後となりますことをご了解ください。
※注2 通信部WEB受講は、生協等の代理店でのお申込みはできません。辰已WEBスクール(辰已HP上)でお申込みいただくか、各本校窓口にお問い合わせください。通信部WEBは視聴環境を確認のうえお申込みください。
※注3 通信部の媒体は、DVDはDVD-R対応機種でのみご利用いただけます。