
これから行政書士試験を始めるなら、まずこの講座!
初学者・社会人を意識した短期合格カリキュラム!
1ユニット30分完結のスタンダード講義200
3ステップ学習法に基づいたテキスト&復習教材!
■講座仕様
●全106時間 1unit=30 分
民法:100unit
憲法:18unit
行政法:70unit
商法:12unit
一般知識:12unit
1.時間のない社会人の方でも合格できる短期合格カリキュラム!
合格スタンダード講座では、インプット系講義(スタンダード講義200)と、2つのアウトプット系講義(①パーフェクト過去問徹底攻略講座、又は②民・行☆解法ナビゲーション講座※1)、そして、3つの演習(①直前合格答練、②夏チャレンジ模試、③全国公開完全模試※2)を消化することにより、時間のない社会人の方でも、短期合格を可能にするリーダーズ式☆合格メソッドに基づく独自のカリキュラムを採用しています。
法律初学者の方は、民法と行政法を、具体例を通じて学ぶことができる、フレームワーク講義で、まずは、民法と行政法の全体構造を掴んでみてください。
※1本科生Bコースではいずれかを選択していただきます。
※2本科生Aコース及び本科生Bコースに含まれます。
2.1ユニット30分完結のスタンダード講義200+パーフェクト過去問徹底攻略講座
合格スタンダード講座は、1ユニット30分で完結する全200ユニットのスタンダード講義200(法令科目)がベースとなります。1ユニット30分完結の講義ですから、時間のない社会人の方でも、隙間時間などで勉強が可能です。また、インプット講義を聞いた後は、すぐに過去問を解いて、アウトプットの視点から、インプット講義を理解していくことが重要です。そこで、スタンダード講義200のすぐ後に、そのユニットで解いておくべき過去問の復習をすることができるパーフェクト過去問徹底攻略講座、又は、民・行☆解法ナビゲーション講座を標準装備しています(本科生Bコース)。
3.リーダーズ式☆3ステップ学習法に基づいたテキスト&復習教材!
合格スタンダード講座で使用するスタンダードテキストは、近年の行政書士試験の傾向を踏ま
えて、新たに作成したテキストです。合格スタンダードテキストは、①理解→②集約→③記憶という、リーダーズ式☆3ステップ学習法に準拠した、時間のない社会人の方でも、短期合格を可能にする内容となっています。
また、復習ツールとして用するリーダーズ式☆総復習ノートは、過去問で問われる知識を、一問一答のQ&A形式で確認することができる記憶用ツールです。
リーダーズ式☆総復習ノートは、合格スタンダードテキストとも連動していますから、この2つのツールを、是非、最後まで使いこなしてみてください。
講師

リーダーズ総合研究所主任講師
山田斉明講師
平成 12 年 宅地建物取引主任者資格試験合格
平成 13 年 行政書士試験合格
平成 14 年 社会保険労務士試験合格
平成 15 年 ファイナンシャルプランナー(AFP)合格
平成 15 年 中小企業診断士試験合格
平成 18 年 産業カウンセラー試験合格
平成 20 年 キャリアコンサルタント試験合格
平成 21 年 メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種試験合格
平成 22 年 行政書士・社会保険労務士リーダーズ総合
事務所・リーダーズ総合研究所開設
平成 24 年 紛争解決手続代理業務試験合格
平成 27 年 株式会社リーダーズ設立
■プロフィール
長年の講師経験や自身の資格試験受験経験の中から、どんな資格試験にも共通する「アタマ」と「こころ」の使い方を、ロジカルシンキング、認知心理学、カウンセリングなどの知見をベースにしてモデル化。資格試験に短期間で合格するための鍵となる過去問分析に基づく出題予想や、法律学×心理学×経営学をコラボさせた完成度の高い講義には定評がある。
スケジュール
配信予定 【おすすめ学習プランはこちら】
科目・Uint | 通信スケジュール | ||
WEB | DVD | ||
配信開始 | 発送日 | ||
1 | フレームワーク民法1-9 | 配信中 | 随時発送 |
2 | フレームワーク民法10-18 | ||
3 | フレームワーク行政法1-9 | ||
4 | フレームワーク行政法10-18 | ||
1 | 民法1-10 | 配信中 | 随時発送 |
2 | 民法11-20 | ||
3 | 民法21-30 | ||
4 | 民法31-40 | ||
5 | 民法41-50 | ||
6 | 民法51-60 | ||
7 | 民法61-70 | ||
8 | 民法71-80 | ||
9 | 民法81-90 | ||
10 | 民法91-100 | 4/8(金) | 4/12(火) |
11 | 行政法1-10 | 5/20(金) | 5/24(火) |
12 | 行政法11-20 | 5/27(金) | 6/7(火) |
13 | 行政法21-30 | 6/3(金) | 6/7(火) |
14 | 行政法31-40 | 6/10(金) | 6/21(火) |
15 | 行政法41-50 | 6/17(金) | 6/21(火) |
16 | 行政法51-60 | 6/24(金) | 7/5(火) |
17 | 行政法61-70 | 7/1(金) | 7/5(火) |
18 | 憲法1-9 | 7/8(金) | 7/19(火) |
19 | 憲法10-18 | 7/15(金) | 7/19(火) |
20 | 商法1-6 | 7/22(金) | 8/2(火) |
21 | 商法7-12 | 7/29(金) | 8/2(火) |
22 | 一般知識1-6 | 8/5(金) | 8/16(火) |
23 | 一般知識7-12 | 8/12(金) | 8/16(火) |
受講料(税込)
●通信Web(一括)
一括 G2252E/ ¥135,900
民法 G2131E/ ¥69,300
憲法 G2253E/¥13,000
行政法 G2133E/¥43,300
商法 G2254E/¥8,700
一般知識 G2255E/¥8,700
●通信DVD(一括)
一括 G2252R/ ¥142,300
民法 G2131R/ ¥72,600
憲法 G2253R/¥13,600
行政法 G2133R/¥45,400
商法 G2254R/¥9,100
一般知識 G2255R/¥9,100
●通信Web+DVD(一括)
一括 G2252W/ ¥148,700
民法 G2131W/ ¥75,900
憲法 G2253W/¥14,200
行政法 G2133W/¥47,400
商法 G2254W/¥9,500
一般知識 G2255W/¥9,500